調色に困っている人へ
塗装調色の基本作業を身につけて、作業効率と仕上がり精度を向上させましょう。
その他:自動車での来所可。
全て個室(寝間着、歯みがきセット、ひげそりセットの備え付けはありません)
*「来所にあたって」を必ずお読みください。
*1セミナー1会員2名様迄とします。3名様以上の場合は、事務局に個別相談ください。
新型コロナウィルスの感染状況によっては、セミナーを中止する場合がございます。
申込受付終了
国内総合塗料メーカーで主力の自動車用は国内トップ。人材育成や技術のレベルアップを目指し、塗装・調色に関する様々な研修を、豊富な経験と高度な知識を持つ専任の講師陣が「失敗に学ぶ」という教育方針のもとで実施。
「色合いの確認の仕方がわからない」「調色の基本がわからない」「原色の加え方がよくわからない」という方におすすめです。
セミナー名 |
調色に困っている人へ 塗装調色の基礎セミナー<開催日:11月11日>〆切:10/28 |
---|---|
開催日時 | 2021/11/11 (木) 10:00 ~ 2021/11/12 (金) 15:00 |
開催場所 | 千葉会場(千葉研修所) 住所: 千葉県印西市内野3-302-5 |
定員 | 6名 |
料金 | AC会員:15,000円 AC会員以外:20,000円 (税込/1名分) |
支払い方法 |
銀行振込 セミナー番号「30」 ※受講料の振込については、別途セミナー担当から案内します。 |
その他 | 実習で着用する作業着又はツナギ・作業靴・塗装用マスクを持参ください。 |
・色の基礎知識、比色方法の習得
・正しい手板の作成方法の習得
(ソリッドの塗り肌、メタリックの塗りツヤ等)
・ソリッド調色の習得(明度、色味の動かし方、補色の関係等)
・メタリック調色の習得(粒子感、正面/スカシの調整方法等)
・コンピューター調色による実習
前日の続き
感覚を理論的に説明してもらえたので、大変勉強になりました。
色の特性を知りたかったので、ぴったりの内容でした。調色の苦手な部分、明度を合わせること、正面、スカシの見方に気付けました。
申込受付終了
【・研修3日前、前日に検温願います。37°以上熱がある場合は移動を控えてください。
・研修所入所に際して、検温チェックがありますのでご協力ください。
・担当者から1週間前に、駐車場確保のため移動手段等電話させていただきます。
・日帰り(通い)でも参加できます。
・健康保険証の持参をおすすめします。(急病の際の為)
【集合時間・場所】9:50 1階ロビー
【連絡先】
平日9:00~17:00 TEL:03-3259-1608(エーシー企画)
上記以外 TEL:0476-46-5311(千葉研修所)
【連絡先】
平日9:00~17:00 TEL:03-3259-1608(エーシー企画)
上記以外 TEL:0476-46-5311(千葉研修所)
アドバンスクラブは、個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)、その他の関係法令、関係官庁からのガイドラインなどを遵守して、個人情報を厳正・適切に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
また、個人情報の取扱いに関する苦情・ご相談に迅速に対応し、個人情報の取扱いおよび安全管理に係る適切な措置について、適宜見直し、改善に努めます。
1.個人情報の取得
業務上必要な範囲内で、かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。
2.個人情報の利用目的
個人情報は、取得の際に示した利用目的の範囲内で利用いたします。
3.個人データの安全管理措置
取り扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止、その他個人データの安全管理のため、十分なセキュ
リティ対策を講じるとともに、万が一、問題等が発生した場合は、速やかに適当な是正対策を行います。
4.個人データの第三者への提供
次の場合を除き、あらかじめご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
③公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ること
が困難であるとき。
④国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力す
る必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
⑤三井住友海上火災保険株式会社および三井住友海上火災保険株式会社のグループ会社に提供する場合。
5.個人情報保護法に基づく保有個人データの開示、訂正、利用停止など
個人情報保護法に基づく保有個人データに関する開示、訂正または利用停止などに関するご請求については、
法令に従って、速やかに対応いたします。
6.お問合せ先
ご連絡先は下記のお問合せ窓口となります。
〒101-8011 東京都千代田区神田駿河台3-9 三井住友海上火災保険株式会社内
アドバンスクラブ本部事務局
メールでのお問合せ:https://www.advance-club.com/contact/
三井住友海上火災保険株式会社:http://www.ms-ins.com/
グループ会社: http://www.ms-ins.com/company/group/list.html